整形外科と整骨院の違い【困った時の対処法】
- 交通事故になった時整形外科と整骨院のどっちに行けばいいかわからない
- 痛くなった時整形外科と整骨院どちらに行けばいいのかわからない
- 整形外科か整骨院のどちらに行けば症状がよくなるかわからない
- 整形外科と整骨院の違いを知らない
- 医者や柔道整復師などの資格の違いを知らない
交通事故に遭った時や、急に家で痛みが出た時、「整形外科と整骨院どちらに行った方が良いんだろう?」と思った方は多いのでは多いのではないでしょうか。
整形外科に行くと、レントゲン撮って、シップと薬を処方されただけで、あれ?何もしないの?と感じる方も少なくないと思います。
逆に、整骨院に行って「これは整形外科を受診してください」と言われるということも事実あった話です。
ここでは、整形外科と整骨院ってどう違うの?ということに触れていきます。
整形外科で出来ること
整形外科とは?
医師(整形外科医)がレントゲン(X線)やMRI、CT検査などの画像診断装置で脊椎脊髄疾患や骨、軟部組織、神経症状などの症状に対し、診察、診断を行う機関です。医師は診断に基づき診断書作成を行うことが出来ます。
上記にあるように医師は診断をすることが主な仕事である為、手術などを行わないような治療はPT(理学療法士)が担うことが多いです。
☆整形外科で出来ること
整骨院で出来ること
整骨院(接骨院・ほねつぎ)とは?
柔道整復師(国家資格、厚生労働大臣免許)が柔道整復術を用いて、捻挫・打撲などの急性期のケガや、日常生活などでの繰り返しの外力による「肩の痛み」や「腰痛」、交通事故またはスポーツなどの強力な外力からくる「むちうち症」や「肉離れ」などの症状に対し施術を行います。
施術は徒手による触診・腹診など西洋医学や東洋医学を用いた手技療法や物理療法(電気療法、超音波療法、罨法[温罨法、冷罨法])、運動療法、患部固定術を行います。
画像診断では見つからない患部のケガや、患部以外からの動作のエラーによる身体の痛み、東洋医学的な経絡の乱れからくる心身の不調に対して、投薬や注射を用いず行うのが特徴です。
またメディカルネットサービス整骨院グループの整骨院は夜遅くまで空いていたり、土日祝も空いている院がありますので、その辺りも整形外科との違いの一つと言ってもいいでしょう。
☆整骨院でできること