お灸の種類~*\(^o^)/*


日々、使う道具についてのお話‼ その②
昨日は鍼の話だったので、今日はもぐさと灸の話!

私が一番使いやすいと感じたもぐさとお灸…
大手メーカーの山正さんとゼネファさん!


山正さんは本来のお灸、いわゆる「やいと」のもぐさを取り扱っているメーカー
http://www.moxa.net/product.html
ゼネファさんは、「せんねん灸」を作っているメーカー
http://www.sennenqshop.net/


2社とも、クオリティが高いです★
さすが、大手さん!
+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ


もぐさで、私がおすすめするのは3つ!
やいと用のもぐさは、良質なものを使わなければなりません★

鍼の上にもぐさをのせる「灸頭鍼」は、
良質なものではなく、粗い段階のものを使います!
灸頭鍼用のもぐさを使用します★

「隔物灸」と言われるお灸のやり方があります。
皮膚ともぐさの間に介在物を入れて行うお灸の方法で、
しょうがやニンニク、お塩などを使用ます!
その時には、温灸用もぐさを使用します★

フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!


また、鍼灸師でなくても、自宅で出来るお灸があります!
ドラッグストアでも売ってあるものです!
自宅用で使用するお灸で、私がおすすめするのは2つ!
せんねん灸 ソフトきゅう 竹生島
熱量がソフトなので、毎日のお灸には使いやすい!

はじめてのお灸moxa
お灸初心者にはおすすめ★
4種類の香りがあり、女性に人気のあるタイプ(●^o^●)

少し熱めのお灸が欲しい方は、
山正さんの「長生灸」の方が好まれるかもしれませんね(●^o^●)

使い勝手は非常に簡単で誰でも出来ます~!
゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!


現場での使用する灸は、
それぞれの環境などでもちろん変えていくべきでしょうが、
このメーカーさんの灸は、私はおすすめです~(●^o^●)
This entry was posted in ❤TAKAKOの日常❤. Bookmark the permalink.

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Captcha Captcha Reload

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">