背中の痛み【原因と対処法】
- 背中がピキッとなって痛い
- 深呼吸した時に背中が痛む
- 首や背中がつったように痛む
- 腕や肩を回そうとすると背中に痛みがある
- 睡眠が浅い・疲れが取れにくい
☆このような症状がある方は是非
お近くの「メディカルネットサービス整骨院グループ」の
施術を体験してみて下さい。
私たちメディカルネットサービス整骨院グループでは、人との関わりを大切にし、社会に調和するという日本に古くからある考えを基に、挨拶・感謝・感動・責任を徹底することで、笑顔溢れる社会になるよう日々、研鑽しています。
地域の皆様の健康のサポートを第一に活動を続けております。
【初めてのご来店に関して】
当グループ院は予約を優先しており、お客様1人1人のお時間を大切にしております。
ご来店ご希望の際は、事前にご予約を頂けますとスムーズにご案内させていただけます。
お着替えもご準備しております。ご希望の場合は、スタッフに申しつけ下さい。
背中の痛みとは? 背中の痛みの原因| メディカルネットサービス整骨院グループ
◇背中の痛みとは
◆背中には僧帽筋という筋肉に広く覆われており、その下層には菱形筋、肩甲挙筋などの脊柱(いわゆる背骨)から首や腕と繋がっている筋肉があり、さらに脊柱の傍にある一群の脊柱起立筋が脊柱を支えています。
◆頸椎とは異なり胸椎の運動性が著しく制限されているため、ボールを投げるなどの急な外力が働く場合に腕から背部に繋がっている筋肉を損傷し痛みを発します。
◆交通事故などではその外力の強さで頭の重さが背中に負担がかかり、損傷しやすい部分の一つです。
◆重度なものでは脊髄の損傷を引き起こすこともあります。
◇背中の痛み原因
◆大きく4つに分類されます。
①背骨のアライメントの乱れ
◆背骨がズレたりすることで背骨の中に通っている神経を圧迫して痛みが生じます。
②心因性のものでストレス
◆ストレスにより眠りが浅かったり、寝つきが悪かったりすると疲労が蓄積し、結果筋肉の状態をアンバランスにさせてしまいます。
◆アンバランスになった筋肉は背骨を歪ませ痛みを発します。
③運動器の疾患
◆筋肉のこわばりが原因で長時間の前かがみ姿勢(デスクワークやスマホの長時間の使用)などによって固まってしまった背筋を伸ばしたりした際に起きます。
◆猫背姿勢の方は常に背中の筋肉が緊張状態にあるので痛めやすくなります。
◆背中の筋肉が緊張状態にある時に急な運動を行うのも負荷が加わり損傷するのでストレッチや適度な運動にて筋肉の柔軟性が必要です。
④内臓の疲労や病気
◆急性膵炎、胆石症、膵臓がん、膀胱がんなどの病気によっても背中に痛みを出すことがあります。
◇背中の痛みを放っておくとどうなるか
◆内臓や心臓疾患が原因であれば命にかかわります。
◆筋肉の緊張により腕や手、指に神経症状も引き起こします。
メディカルネットサービス整骨院グループの「背中の痛みの施術」
【施術コンセプト】
急な痛みに対しての治療はもちろんのこと、なかなか改善しない痛みにも根本治療の観点から様々なアプローチを行い症状の改善のサポートを行います。
例えば肩こり、頭痛、腰痛、関節痛などで日常生活に支障がでてきている方、
またスポーツによるケガやリハビリ、試合前後のコンディショニングケア等で
お悩みの方はいませんか?是非、お任せ下さい!
知識・経験豊富なスタッフが東洋医学的観点、西洋医学的観点より
身体の様々なお悩みを分析し、最善の解決策をご提案させて頂きます。
根本的に治療していきます。
◇メディカルネットサービス整骨院グループは長年の経験から独自のSTREX(ストレックス)療法にて腹診(経絡)を行い、内側・外側から身体を診てお客様にあった施術を提供致します。
①急性期
◆「直流電流療法」
◆「はり治療」
◆直接痛む部分や痛みに遠隔で関わってくる部分を様々な角度から治療し、痛みの緩和(Cure/キュア)を行います。
◇痛みが緩和してくれば、今度は根本となる不良姿勢を改善します。
②回復期
◆ケアキュアコース「猫背矯正」
◇また、身体の冷えを取り内蔵の調子も上げていく東洋医学的な「経絡」を使った治療などを行い、痛みの出ない予防の為の身体作り(Care/ケア)をしていきます。
◆「きゅう治療」
Q&A | メディカルネットサービス整骨院グループ
Q骨盤の歪みは治りますか?
A.なぜ骨盤の歪みに至ったか?という原因と根本となる部分を適切に対処することによって姿勢を改善することはできます。ぜひ一度メディカルネットサービス整骨院グループの整骨院にご相談ください。
Q骨盤の歪みをどうやって判断しますか?
A.施術前後に写真を撮りご自身の姿を客観的に見て頂きつつ、プロの視点で解剖学的にどうなっているか判断しわかりやすくカウンセリング致します。
~メディカルネットサービス整骨院グループ、治療原則~
1.冷え取り
冷えは万病の源。
多様なアプローチにより冷え取りを行い、免疫機能を正常にします。
体が冷えることにより、血液循環が悪くなり、結果痛みを生むことになります。
また、内臓的疾患の原因も冷えが関与しているとも研究結果で分かっています。
健やかな毎日を過ごすためにも、体温を上げることは、生命活動を維持するためには、とても重要になります。
2.バランス
恒常性(ホメオスタシス)の正常化。
生物のもつ重要な性質のひとつで、生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず、生体の状態が一定に保たれるという性質、あるいはその状態を指します。
実際に恒常性の機能を高めるために、神経・骨格・内分泌の3つのアプローチを行っています。
3.意識
人には自らが治そうとする力が備わっています。
治そうとする力は、個々の内に自らが動機付けされて、その力は発揮します。
個々の心身の捉え方で、治癒のスピードも変わります。
その治癒力のサポートすることも大事は治療だと私たちは捉え、誠心誠意、患者様の立場になって寄り添い、共に機能改善に努めています。
【最後に一言】
繰り返しとなりますが、
少しでも身体の不調やお悩みのある方は当院をおたずねください!
皆様のニーズにお応えすべくスタッフ一同全力で対応させていただきます。